キク科の何かばっかりやん

2019/11/24

Herbarium お知らせ ドライフラワー 工房 作品撮影 庭の草花 道具 余談

t f B! P L
みなさまこんにちは。
ちょっと(2日ほど)ブログ書けませんでした。風邪気味だったのか、調子が悪くて。でもその前に写真を撮っていたので、それらをご紹介しつつ、新作のご案内もさせていただこうと思います。




作業場の【そのまんま】の雰囲気を撮りました。なんでか。特に意味はありません。器用にハサミにロシアンオリーブの実を絡ませた【ヤラセ】ではありません。そんなヤラセ、世界中のどこにも需要はありませんが。(笑)




引き続き、作業場の【そのまんま、ありのままの】。
もうすぐアナと雪の女王2が始まりますね。え?もう始まったの?まだ?もうすぐ?とっくに?ちょっとわからないのですが、あ、今調査したところもう始まっているみたいですね。
あちこちで宣伝してますね。パート1のありのーままのーのレリゴーは相当流行りましたが、今回のはイントゥー・ジ・アンノウン〜心のままに〜というメインテーマソングらしいです。ちゃんと聴いた事はありませんが、今後覚えてしまうんでしょうね。多分。

ところで心のままにといえば、ハーバリウム。無理矢理こじつけた訳じゃありません(笑)
花材を見つめて、イメージして、心のままに愛情をボトルに注いでいく。うん。この感動傑作、これは日本中がむせびなく、かも知れません。

ハーバリウムに限らず、ハンドメイドって私はすごく好きです。作るのも好きだけど、存在そのものが好きです。作っている人も好きです。手間暇かけて一生懸命作品を作るその姿勢が、好きなんです。




さて、これは何ですか?(聞くな
これは先日収穫した、庭で咲き誇っていたキク科の何かです。名前ど忘れ。(そればっかりで植物に失礼極まりない)
綺麗にドライになったので、早速使ってみました。





こんな感じで、ゴアナクロウ(くるくる)の上に5本くらい乗せてみました。自然の良さが出てるなあー…という第一印象。きらびやかで艶やかなハーバリウムもとても美しいけど、くすんで経年の色合いが出たハーバリウムが私の主流です。これは多分、これからも貫き通すスタンスかなあ。




さっき投入したキク科の何かと、他の植物を入れて、オイルを注いだ姿。キク科の何かの存在、わかりますか?写真中央の少し上あたりです。オイルを注いだことで、少し赤みが鮮やかに見えますね。周囲の緑と組み合わせて見てみると、やはり今のシーズンを意識しているのは否めない…流される自分。





白いぽんぽん(アマレリーだったかな)やシルバーミストも加えて、かっこかわいいボトルになりました。さっきのキク科の何かは下の方に写ってます。写真の光の具合で見えにくいけど。





別の角度から。
中央から少し下方にキク科の何かはあるのですが、、赤みが目立ちますよね。これは、全部がキク科の何かではありません。グラビア(赤)と袋には書いてあったのですが(購入モノ)、本当かなあ。ググってみました。【グラビア 植物 赤】と。
そしたら沢山の赤いビキニを身につけたセクシーな方々ばっかりでてきました(笑)ヲイ!とついパソコンのモニターにツッコミを入れた私は関西人です。

まあとにかく、その赤い線状の植物も結構いい味出してます。
クリスマスシーズンを外しても、長らく付き合えるボトルだと思います。

実はこれ、Bellevue Gardenの公式ホームページではHerbarium33として公開しております。
実際は、Herbarium32, 33, 34が新作です。ぜひホームページの方でも色んな角度から作品を見てみてください。
疑問質問ご指摘はコンタクトからどうぞ。

アプリでフォローしてくださっている方には、今からブログ更新と新作公開のお知らせを送らせていただきます。
フォロー、がんがんお待ちしています。下記のアプリリンクからダウンロードしてBellevue GardenをフォローすればOK。簡単です、是非にも。

さて、次回は今回ご紹介できなかったHerbarium32,34も含めて、ご紹介したいと思います。みなさまの目の保養になることを願いつつ。

ではいつも通りですが…ぽちっとしていただけると嬉しいです。




にほんブログ村 花・園芸ブログ ハーバリウムへ


スマホでご覧の方は、下の方にグーーーッとスクロールすると、ランキングバナーが出てきます。パソコンの方は、右側の方です。
【このブログに投票する】とか、そういう文言が書いてあると思うので、それぽちっと軽い気持ちで押してもらえるだけでも嬉しいです。
でも、↑↑上の応援ボタンの方がポイント率高いので、エイっとクリックしていただけたら嬉しいです。


*そして下記のBASEでFOLLOWのご案内は1週間ほど続けさせていただきます。(さっき書いたフォローの事です。)

Bellevue GardenはBASEを利用しています。BASEとは、色んなネットショップが集まるサイトみたいなものです。
BASEのアプリケーションをダウンロードして、当bellevue gardenをフォローすると、あなたにプッシュ通知などが届くようになります。
多分便利なので、よかったらbellevue gardenで検索してフォローしてみてくださいね。

アプリはこちらで簡単にダウンロードできます。





Google Play で手に入れよう



Bellevue Gardenホームページはコチラ

HOME PAGEへ戻る

Labels

Search this site

Thank you!



にほんブログ村 花・園芸ブログ ハーバリウムへ

Bellevue Garden
ホームページはコチラ

Vote

Page view

© 2019 Jane all rights reserved.

BASE App

Bellevue Gardenで検索!

Google Play で手に入れよう

SNS


Blog circle

ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!

QooQ